”縁起”を形にする

"つながり”に焦点を当てた

新しいライフエンディングを提供します。

News

お知らせ

  • NEW

    終活支援に力を注ぐ山際康太郎弁護士が、SouSouのエンディングノート機能を監修

  • 株式会社そうそう、「ソーシャルXアクセラレーションプログラム for OKINAWA」ファイナリストに選出

  • デジタル庁「マイナンバーカード・インフォ(民間事業者向け)」にてSouSouが紹介されました

  • BSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」にて終活の早期化とSouSouが紹介されました

  • 横浜葬儀社はばたきグループの運営するメディア「葬儀の豆知識」にてSouSouアプリの紹介を掲載いただきました

  • 【出展のお知らせ】 エンディング産業展2025(9月10日・11日開催)に初出展します!

Service

サービス

残す人と残される人の「想い」をつなぐデジタル終活サービス 「SouSou」の開発・運用を行なっています。

評価とレビュー

亡くなった後でも、家族の大切な節目にメッセージを届けられる仕組みが素敵だなと思いました。
ーApp store ★★★★★

自分のページ(人生)を充実させて、大切な家族や友に感謝を伝えられる最期にしたい。
ーApp store ★★★★★

インストールして少し使ってみましたが、全体的に見やすく、幅広い世代にも使ってもらえそうです。
ーApp store ★★★★★
死を怖がらないためにも必要なアプリだと感じます!
ーGoogle Play ★★★★★

示された項目を埋めていくことでエンディングノートを作成できるのが良いと感じました。
ーGoogle Play ★★★★★

エンディングノートに財産や葬儀のことなど、自身の意思を残せるのは大変便利だと思います。
ーGoogle Play ★★★★★

Partners

業務提携パートナー

葬祭・互助会
葬祭事業「さがみ典礼」や互助会を運営し、子会社であるユニクエストが「小さなお葬式」を運営する最大手葬祭グループ
葬祭・互助会
群馬・長崎を中心に年間約2万件の葬儀を実施し、葬儀費用に備えた少額短期保険も提供する最大手葬祭グループ
 
葬祭用品
戦前からの歴史をもち、骨壷を主力商品にデザイン性の高い神仏具や葬祭用品を製造・販売する陶器製造会社
 
寺院
伝統を守りながらも新しい供養の形を模索する東京都豊島区にある1622年創建の歴史を有する浄土宗寺院
 
ヘルスケア
医療領域のM&Aや経営支援を通じて、新しい地域包括ケアの連携基盤構築を推進する大手ヘルスケアグループ
 
保険
取扱保険会社数40社以上、全国約380店舗を構え、対面で保険の相談を行える国内大手の保険代理店
 
通信
MVNOのパイオニアであり、携帯電話サービス顧客満足度調査MVNO部門No.1(2024年)の通信事業者(東証プライム上場企業)
フィンテック
電子署名法に基づき主務大臣の認定を受けた電子証明書「FPoS」を提供する認定認証局(国内初のスマホ掲載の認定を取得)
 

Owned Media

オウンドメディア

ライフエンディング分野に関する情報や
SouSouの各種サービスと連動した記事を配信しています。
 

ページトップ